【大学の友達】最後の親友って大学時代なのか?

こんにちは。研修医アッキーです。

本日は「友達」について思ったことを話します。

目次

医者になってからの友達

医者になってからの友達について・・・

医者になってからの友達、つまり研修医の同期とは確かに仲良くなります

初めの方は毎日一緒にご飯に行ったり、病院のことを教え合ったり・・・

しかし、1ヶ月も経つと当直が始まったり、土日業務に追われたりし始めます。

その頃には、お互いがそれぞれの業務や生活に追われながら生きています。

自然とお互いで会ったりする時間が減ってきます。あっても月数回の飲み会程度です。

また家族ができると土日は家族と時間を過ごすために、遊ぶ時間を取れなかったりもします。

一緒に旅行行ったりは、ほとんどありません。(周りの研修医に聞いてもそうした。)

研修医の友達は位置付けすると職場の同期になってしまいます。

仕事の内容を巡ってイライラすることもあります。

Pureな気持ちの友達ではないのかもしれません。

大学の友達

大学の友達は医学部であれば6年間一緒に過ごしてきた仲間です。

私の場合は、初めましてと話しかけた友達と最後(国試合格)まで走り抜けましたし、6年間の間には国内・海外旅行などをしたり、多くの時間を過ごしてきました。

医学部の友達はいわば戦友みたいなもので、試験前は情報集め(試験対策の情報戦)や一緒にファミレスで徹夜したり、多くの関門をくぐり抜けてきました。

テストが終わると旅行に行き、進級できたら旅行に行き、長期休みにも旅行に行き、私の人生の中でもトップレベルに多くの時間を過ごしました。

人は(仕事以外で)一緒に過ごす時間が50時間で「そこそこな友達」、90時間で「友達」、200時間で「親友」になると言われています。

では、医学部の6年間で過ごした時間は何時間か?

低く見積もっても数千時間はいくでしょう。

この基準に当てはめると、もはや家族?ってくらいでしょうか。

大学時代の友達は卒業しても途切れない

大学時代の友達のグループLINEは卒業して半年経っても、よく動いています。

いつ会うか?旅行に行こう、レジナビで会おう、とか。

私は一番仲が良かった友達とは年に1回は必ず休みを合わせて旅行に行こうと約束しています。

それくらい大学時代の友達は途切れないです。

大学生で今仲が良い友達がいる人は、卒業後もずっと繋がりがあるので大切にしましょう。

研修医同士で仲良くなるのは、なかなか難しい?かもしれません。

いや仲良くはなれるけど、やっぱ仕事が半分絡んだ仲間って感じになってしまいます。

私だけではなく、周囲の別の病院に行ったメンバーの感想もそうでした。

以上です!

今回は、大学時代の友達について話してみました!

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次